2014年4月21日 | ||
6/14 (土) JAMTがんセミナー「科学的根拠に基づくがん検診」開催 |
||
今回は、国立がん研究センター 検診研究部部長 斎藤 博先生に、がん検診についてご講義頂きます。早期発見に役立つがん検診は大変重要な2次予防法です。しかし、近年、海外では、がん検診のメリット(死亡率を下げる)だけでなく、過剰診断などの不利益も注目されています。科学的根拠に基づくがん検診とはなにか、どの検診をどの頻度で受ければいいのか、医学的観点からご講義頂きます。がん検診に関する知識を習得したいという翻訳者の他、がん検診に関心のある一般の方及び最新の知見を収集したいという研究者等の方のご参加をお待ちしております。 ■テーマ ■講 師 ファシリテーター 寺田真由美 (乳癌サバイバー・KMaCS) ■日 時:平成26年6月14日(土)13:30~15:40 受け付け開始13:15~ ■アクセス ■受講料:JAMT会員 1000円 一般 3000円 ■定員:約30名(JAMT会員優先) ■お申込み 1)氏名: ■主催 |
患者です。翻訳者ではありませんが、参加させていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
再送します。
翻訳者ではありませんが、参加させていただきたいと思います。