■テーマ「日米の医師主導臨床試験の違い」「エビデンスに基づく医療」 ■講 師 今村 知世 先生(慶応義塾大学医学部 臨床薬剤学) ■日 時:2016年1月16日(土)14:30~16:30、受付開始14:15~ ■場 所 […]
投稿者: jamtteam
「医療翻訳・基礎実践講座」(Bコース) 医療翻訳・基礎実践講座は半年間12回にわたって「ワシントンマニュアル」に取り組みます。 代表的な内科疾患、主要な癌疾患、臨床試験について、一定量の文章を読んだ上で、抜粋した部分を課 […]
カテゴリー
2015年JAMT医療翻訳講座・受講者の声
医療翻訳講座を修了した皆様より寄せられた感想をご紹介します。 「講師の説明が分かり易かった。課題の解説も非常に詳しくしてくれた」 「テキストは情報量が多いにもかかわらず明確に整理されていて、ワークブックと共に内容が良かっ […]
2016年医療翻訳「基礎入門講座」「基礎実践講座」開講のお知らせ 「医療翻訳・基礎入門講座」(Aコース) ■内容 ・メディカル翻訳の基礎知識:スタイルガイド、辞書、ICH ・臨床試験の基礎知識:薬剤の承認プロセス、非臨床 […]
9月12日(土) 第2回乳がんセミナーのお知らせ ■テーマ:「乳がんの最新薬物治療―現在開発中の治療を中心に」 ■講 師: 下村 昭彦 先生(国立がん研究センター中央病院 乳腺・腫瘍内科) ■日 時:平成27年9月12日 […]